県内産の人参・ごぼうをふんだんに使用。
人参は色紙切りにして、ごぼうは笹がきしたものを混ぜ込みます。
どちらも揚げる前日に仕込みます。
人参はあえて乾燥させコリコリとした食感を引き出し、
ごぼうは水に漬け込みアクを除き柔らかくします。
硬すぎず、お年寄りでも気軽に召し上がることができます。
【包装】 | 
簡易包装となります。
  
 | 
|---|
【原材料】 | 
全ての商品に含まれる原材料
  
  魚肉すり身(スケソウタラ・イトヨリタイ・ハモ・タチウオ等)
  
	鹿児島産純地酒、食塩、砂糖、澱粉(小麦・さつまいも、含有率6%以下)、 
	卵、調味料(アミノ酸等)、菜種白絞油、甘味料、保存料(ソルビン酸)
  
	
  
	本商品に含まれる原材料
  
	人参(鹿児島県内産)、ごぼう(鹿児島県内産)
  
	
  
	魚肉に関して
  
	常時使用	スケソウタラ・イトヨリ
  
	不定期使用	ハモ・タチウオ等 | 
	
|---|
【アレルギー品目】 | 
小麦(全ての商品)・卵 使用 | 
|---|
【製品冷凍について】 | 
当店は味および食感を損なうため製造後の冷凍をしていません。解凍した商品ではないのでご安心ください。 | 
|---|
【認証】 | 
鹿児島県 ふるさと認証食品 | 
|---|
【賞味期限】 | 
製造日より6日間以内 | 
|---|
【保存方法】 | 
5℃以下の冷蔵保存。冷凍保存の場合はビニール袋やラップ等で 
		包んでください。 | 
|---|
【解凍方法】 | 
冷凍庫より冷蔵庫に移して自然解凍してください。お急ぎの場合は 
		、ラップのまま電子レンジで約1分間解凍して元に戻してください。 
		電子レンジ使用の場合、「温め」てしまうと焼き焦げますので 
		必ず「解凍」してください。 | 
|---|
  【召し上がり方】 | 
  何もつけずに生で召し上がってください。
  
    お好みでわさび醤油やしょうが醤油などでどうぞ。
  
    温めて召し上がりたい場合は、フライパンで油をひかずにあぶってください。
  
    または七輪などであぶっても美味しいです。
  
    2度揚げは油っぽくなるのでなるべく避けてください。
  
うどんの具にのせたり、お吸い物の具としてお使いいただければ味を引き出して美味しく感じていただけます。
  
    地元ではさつま揚げやかまぼこを細かく刻んで「ちらし寿司」などによくお使いいただいております。 | 
|---|
【注意点】 | 
稀に商品の中に、黒色や赤色の毛くずのような物が入っている場合が 
		ありますが、魚の皮の取りこぼしなのでご心配ありません。
  
		 | 
|---|